顧問業務
法人・個人
顧問業務
中小企業の信頼できるパートナーであり続けること
創業期、成長期、成熟期の各ステージを顧問先様と一緒に歩み、
共に成長していくことを目指しています。
共に成長していくことを目指しています。
経営を取り巻く環境は常に変化しています。
経営的課題をいかに早く見つけ出し、適切な対応を施すことが重要です。
創業期、成長期、成熟期の各ステージごとに、課題も悩みも異なります。
税金のことはもちろん、顧問先様の永続的な成長に貢献すべく、
プロフェッショナルなサービスにより経営のサポートをいたします。
経営的課題をいかに早く見つけ出し、適切な対応を施すことが重要です。
創業期、成長期、成熟期の各ステージごとに、課題も悩みも異なります。
税金のことはもちろん、顧問先様の永続的な成長に貢献すべく、
プロフェッショナルなサービスにより経営のサポートをいたします。
顧問業務内容
- 原則毎月顧問先様に訪問
- 帳簿のチェック及び月次試算表を作成し、経営者様へ報告します
- 融資、資金繰りなど経営に関するご相談にのります
- 経理未経験の従業員さんや経営者自身が経理をする場合、経理のご指導もします
- 会計、給与ソフトが合っていない場合には、顧問先様に合う最適な会計、給与ソフトをご提案します
- 税務調査の立会 (別途料金)
- 年末調整、法定調書作成、償却資産税申告 (別途料金)
- 自社株評価 (別途料金)
こだま税理士事務所ができること
-
1
早い経営判断の
ためのお手伝い -
原則、毎月月次決算を行うため、自社の経営状況をいち早く把握できます。クラウド会計にも対応しており、リアルタイムで情報を共有することができます。
また、ご相談等には原則翌営業日までには対応するなど早いレスポンスを心がけているので、経営に関する不明点や悩みをすぐに解決することができます。連絡手段は、メールやチャットアプリなども対応可能です。
-
2
決算対策と納税必要資金の把握 -
決算の約3か月前から決算の着地点を予測し、決算前対策を検討します。納税準備資金の試算を行い、必要があれば節税対策を提案します。
また、来期以降の経営状況の予測を行い、資金繰りや役員報酬の助言をします。
-
3
法人成り支援 -
個人事業主の方の場合、法人化すべきかどうかを税金・社会保険のシミュレーションによって検討を行い、法人化のタイミングのすり合わせます。
提携の司法書士によってスムーズな法人設立が可能です。
また、法人設立の登録免許税が軽減される措置についてご提案します。
報酬について
顧問業務(法人・個人)
価格は税込です。
- 顧問料
- 月2万2千円〜
- 決算料
- 13万2千円〜
-
※顧問料および決算料は年商規模により変わります
上記は年商3,000万円以下の場合
- 有料相談
- 1時間/1万1千円〜
- 初回の相談料は無料です。
- 初回の相談後に、無料でお見積りをお出ししますので初めての方でもご安心ください。
- 見積提示後は、追加の業務をご依頼されない限り、追加料金は発生いたしません。